変わらない事も素晴らしい事。『今』の連続が今日になる。2016年は飛躍の年だったんじゃないか?と知人に言われ、私は、? と感じた。私的には「飛躍」はしていない。今年は崖から飛んでない笑いや、まだまだ私の理想とは遠い気がしているから。でも、それに確実に近づいている感触はある。以前よりももっと明確に。31Dec2016minddailylife
Golden memory, Golden team, Golden teamwork.当時は全然気付かなかった。お互いを尊敬する所は確かにあったけれど、その気持ちも『ぼんやり』しかなかった。でも、今回、久しぶりに集まってその『ぼんやり』は確信に変わった。あれは、もう8年前になるのか。前職は営業で、チーム制をうたっていた会社に勤めていた。チームと言っても個人プレーの束なダケ感満載で、いまいちチームで動くとか分かっていなかったのが現状だけれど、偶然集められたチーム員はどの人も個性的で素晴らしかった。営業職だけあり、チームとして全国で表彰される機会が設けられいたが、その賞はツチノコを発見するくらい難しい幻となっていたのだけれど、この時は受賞する事が出来た。しかも3年連続で。おそらく連続受賞は大変珍しく、快挙でした。ミラクル...30Dec2016daily
2016年振り返り② 始めた事、チャレンジした事篇土地篇に続き、新しく始めた事篇も綴っておこうと思う。★始めた事★①ヨガ何と言っても 第一には ヨガ を上げたい。こんなに素晴らしいものだとは思っていなかったし、やればやっただけ面白さに毎回気付かされるなんてなんて素晴らしいスポーツ?なのだろう。これはスポーツって言ってはいけない気がする。それだけじゃないから。。。不思議な精神性のスポーツって言う感じなのかな?いや、よくわからないけれど私の体は変わって来てます!体も心も頭も強くなりたい人はゼヒやるのをお勧めします。②マクロビオティック食食事が精神にこんなにも影響をしているなんて思っても見なかったから目からウロコでした。やっぱり自炊したかった。やらない日も当然あるけれど作るのが楽しくなっ...28Dec2016dailylife
2016年振り返り 土地篇加工なしでこの海の色。また行きたい。が遠すぎる。インドの離島丸2日かけてたどり着いた島。あぁ、あれは今年の初めだったのか。2016年は愛媛の道後温泉からのスタートでした。毎日毎日温泉に浸かり、スターウォーズの映画を見たり本を読んだりドライブしてしまなみ海道を通り広島の尾道に行ったり、、、あぁ、あれは今年の初めだったのか。遠い遠い昔のように感じる。日本 7県愛媛県 道後温泉広島県 尾道富山県 黒部ダム山梨県 富士山登頂青森県 星の屋リゾート界宿泊鹿児島県 指宿温泉愛知県 整体海外 2カ国インド 1月〜2月タイ 2月下旬〜3月上旬結構、旅行しているな。確かに、国内が多いけれど、多すぎだな笑やっぱり活動的だな。じっとしていられないのかも...27Dec2016dailylife
惨敗ダンス4年ぶりに六本木へサルサならなんとか踊れるのに、先日は惨敗でした。正直、、ちっとも楽しくなかったです。笑というのもセンシュアルバチャータというジャンルがあるのだけど、、、、バチャータ好きな私も見事惨敗でした。白旗投げたいでした🏳一気に宇宙に行ってしまったかのような、、、そんな空気の薄い居心地の決してよくないアワアワしちゃう時間でした。もーね。別次元なんです。。。そしてここは六本木。上手な人しか来ないクラブ。完全に壁の花に、いや、カビがなんかになっておりました。。。😭あぁ、無念。サルサは基本ステップだけ教えてもらったら踊れたのに、コレはムリっ!!基本もわからないけどどーなってるのかもさっぱり見当もつかない。。。Omg. ...25Dec2016
誰と会って何を選択するか。100%の安全はない。私ってラッキーは人だなぁ〜と感じる事が多い。『縁』ってあると思う。それを思ったのも、会社勤めを辞めてから、つくづく、自分がいる世界は狭かったんだ と感じた。いや、世界はもっと広いんだ!と感じたの。会社勤めを辞めてから世界が一変した。自由な時間が増えた。出会う人が変わった。面白い人にたくさん会えている。先日もそうだった。去年のたった1度の出会いから世界が広がった。今年にかけて縁が繋がるとは思ってもみなかった。そのご縁から、たくさんの素敵な人に出会うことができた。まさに出会いに感謝 23Dec2016daily
ヨガとの出会いかれこれ、7、8年前になるだろうか。痩せるとのことだけで、やることにしたヨガ。私は運動が苦手で、、、、走るのなんて大嫌いだった。だから、走らないから私でも出来るかな?痩せたらいいな。ってな具合で始めたそこで好きな先生がいたのだけれど、残念ながら辞めてしまって。私もすぐ辞めた。それから、またどこかで始めたけれど、なぜか続かず。。始める、辞めるを繰り返していた。時は経ち、2013年年末 私はスリランカへ行く事にした。一人で過ごす年越し。inスリランカ旅の目的はアーユルヴェーダをするためそこでのヨガ体験が私を開花させたのは紛れもない事実。その理由は、1、野外で行っていた事。 (朝と夕方2回)2、先生との相性がよかったこと3、英語でのセッシ...21Dec2016yoga
【留学18】魅惑の島マラパスカ 服を来ている場合ではない。私にはどうしても行きたい島があった。それは、マラパスカ島&カランガマン島フィリンピンは7千以上の島からなる国で、魅力的な島が多い。セブ島も立派な島だし、空港があるのはマクタン島私が最初に旅行に行ったのは、ボホール島次に行った島が、マラパスカセブからバスに揺られる事4時間セブ島最南端まで行く、そこから船で1時間揺られ到着する魅惑の島マラパスカ学校が休みの土日を使って行くので金曜日の夜中に出発して、窓のないバスに揺られ運転手も相当スピードを出して、たぶん舗装されているんだけれどクオリティがかなり低い道路を走るもんだからとにかくデンジャラス。うかうか寝ていられない。というか、イスから落ちるくらい揺れている。笑シートベルトなんてない。とにか...20Dec2016study abroad
忘年会 vs Reunion 忘年会というネーミングが嫌い。だって今年は忘れたくないんだ。忘れたい事なんて何もないから。毎日毎日たくさんの経験をしてたくさんの気付きを得てたくさんの人に支えられて感謝感謝だから。だけれど年末に会おう!となると自動的にそのネーミングが「忘年会」と化する。これは日本の七不思議の一つ。でも、忘年会 は出不精な人を町に連れ出す威力があるね。まぁ、口実なんて何でもいいのよね.この日は2つもの『同窓会』があった。そこには、『過去』と『自由』があった過去があるから今がある。今があるから自由を感じられる。そんな一日だった大学のときの友人たちとの集いと今年の始めにインドヨガで出会った仲間が10人も集結したラジャスティックRajastic Reuni...19Dec2016yogadailylife
継続は力なり。健康にさせるヨガ教室素晴らしい出来事が2つ水曜日は大好きなヨガ教室の日。習慣になっているようで、水曜日が待ち遠しい。仕事と言うかむしろ趣味と言っても過言でないことで、私が参加者以上に楽しみにしている。と思っていたけれど、参加者さんも楽しみにしている様子。その参加者さんから嬉しい報告が。薬を飲みはじめて2、3年血液検査の数値が変わらなかったのだけれど、ここ最近右肩下がりにカーブしていて検査数値がいい感じに変化してきていると。ドクターに何かしているの?と聞かれてお医者さんもその数値の変化に驚いているらしい。彼女のダンナさんも「意味があったんだな。と こりゃ辞めさせるわけにはいかないな。」と驚きを隠せない。そう、週に1度1時間半のヨガだからね。そこまで変化を...14Dec2016yoga
今年の漢字は、、、今年の漢字世間は「金」だったようですね。私の今年の漢字は、、、、『従』 です。理由は2点・自分の心に従った・会社員という立場にまたなった。従事者インドヨガ修行を経て、私は一つ結論を出したの。あんなにも自分と向き合うことができたお陰でたどり着いた答え。薬剤師の道を歩んでみようと。蕁麻疹が出るほど嫌なら辞めればいい。やらずにあーだこーだ言っていても何も始まらない。だから、避けていた道をここでしっかりと歩もうと決めた。この決断ができたのはインドヨガ修行のおかげ。人は生まれてきたからには為すべきことがあると使命・ミッションと言えることが必ずあります。とスワミシータに哲学の時間に言われ、ドキッとしたのを覚えてる。それと同時に心の奥がザワザワ...14Dec2016dailylife
私がベジタリアンになったきっかけ、肉を食べるという事と、大げさに書くと語弊があります。お肉もお魚も食べています。コンビニ食も食べています。じゃがりこやアイスも食べてます。でも、、、、、それは私の気分が安定してない時に口にしています。なので、デイリーではないです。普段は、玄米中心の食事です。でもお蕎麦やインドカレーも食べます。私は食べる事が大好きです。食べる事で体型が変わって行くのも十分体験しています。食べ過ぎると太るんです。体が重くなるんです。アゴの下がぽよぽよしてきます(ここだけじゃないですが)いや、この事を言いたいのではなくて、どうして、私がベジタリアンになったか ということ。(冒頭の肉、魚も食べているという発言より、完全なるベジではありませんが、格段に摂取量は減っています)私が...11Dec2016mindmacrobioticyogahealthfood