歩きやすさ は 生きやすさ わたし、いつもいつも競争ばかりしていて、何かと比べてばかりだった。私の方が上まわっている。とか勝っているとか。あぁ〜今思い出しても恥ずかしい限り。なんでそんなに競争心があったのか。。。なんでそんなに勝ちたかったのか。。。売られてもないケンカを自ら買っていたような。いつも何かと戦っていた。も〜全然、穏やかではなかった。ヨガを始めて、いや、10年勤めていた会社を辞めてから、私は競争する事を辞めた。完全に辞めたかと言うと、時々そんな感情が出てくる事は確かだけれど。でも、そんな事ほぼなくて心が穏やかになった。少しはオトナになったという事かな。人の指摘も受け入れられる。この間、ヨガを受けてて先生に、足が反っているからピン!と伸ばす事を意識する...30Jul2017yogadaily
【語学留学19もはやTrip diary】シキホール魔女のいる島in CEBE? 時は2015年11月下旬私はその頃、Island hopper と化していた。 私は語学勉強を目的としてフィリピンに行っていたけれど、机の上では英語は身に付かない!と感じてて、、週末を拡大させてフィリピンにある7700以上の島を片っ端から探検に出かけていた。そして、いろんな人と情報をシェアしてたら、 たくさんの小さな島々の一つに未だに魔女がいる島があると言う。 私は、魔女に会ってみたかった。 行く!と即決。 12Jul2017tripstudy abroad
【留学20】魔女になった日 昔、私は、魔女になりたかった。大きい声では言えなかったけれど、小さい頃の夢は魔女になる事。そんな事ムリだって分かっていたけれど、でもなりたかった。なぜなら、、、、単純に素敵だと思っていた。ミステリアスだし、空も飛びたいし、魔法とかってかっこいいと思っていたから。でも、どこかで分かっていた。魔女に何てなれないって。空も飛べるわけないし。そう、小さい頃、現実に気付く時があるじゃない?サンタクロースが存在していないって。。。。30Jun2017mindtripstudy abroadlife