大寒:二十四節気

生まれて初めて聞いた日本語。

知らない事がまだまだたくさんある。

もちろん全てを知った なんて思ってないけれど、

初めましての単語にはドキッとさせられる

どれだけ知らない事に出会えるか。が人生を豊かにする秘訣の一つね。



それは、二十四節気(にじゅうし せっき)

暦の事だけれど、1年を12ヶ月に分けたりするものよりも、もっと細かく(倍)

地球が太陽の周りを一周する1年(一太陽年)を24等分したもの。

緯度が15度ずれただけで1時間時差が出るように、

太陽の周りを15度変化しただけで季節が変わる。

なんか、ロマンチック。

これにより自然界の変化のタイミングを知る事ができ、

日本の気候風土に合わせて農家が季節の移り変わりにより細かに対応出来るようになったとか。

この言葉は知らなくても実は、一度はどれかは耳にした事があるはず。

立春とか春分とか夏至とか立冬とか、、、二十四節気はそれらの総称だったのです。




そして、今日から大寒(だいかん)です。

1年で最も寒い厳寒の頃ですが、一方ではふきのとうが花茎を出し、梅の花もふくらみ初めて、
季節は確実に春に向かっています。2月3日は豆まきをし、立春を前に邪気をはらいます。
風邪も蔓延するので、口に入れるもので体を守るには、
体を温める根菜を毎日頂きましょう。

とのこと。



ニュースなんて全然見なくなったけれど、確実にこの言葉をお天気コーナーでは使ったりしてました

そして、週明けは都内でも雪が降るとか。

ほら、1年で一番寒い時期に突入した事だけのことはある!となんだか変に納得しちゃった。笑



暦の上でも真冬とされる日本にいるのは実に2年ぶりで。笑

しっかりと寒さを感じたいなとやや温かいエリアにいるのだけれどそう思っています。

ゆっくりではあるけれど、今、ここにいれる事を存分に楽しもう 感じよう と思ったら

季節の事と料理の事が生活には切り離せないんだよね。

生活って全てが関係しているんだなぁ〜って。

凄い世界に生きているんだなぁ〜って思う


さ、リラックスして楽に寒さを感じようーっと。



*写真は2018年初めての満月にして今年最大のスーパームンを長野県、渋温泉より


参考図書は私のマクロビの先生でもある川内翔保子先生の本から

季節のおたよりレシピ↓↓↓

季節のおたよりレシピ―マクロビオティックで二十四節気をひとめぐり!新品価格¥1,836から(2018/1/20 00:09時点) 







0コメント

  • 1000 / 1000

be Healthy 心の底からの健康を探し求めて

『心の底からの健康』を探し求めて試行錯誤しています。 多くの人を心の底からの健康にしたくって。  心の底からの健康ってただ、風邪を引かない病気にならないとかではなく、もっと深くある精神的な安定がキーになってると思うの。 穏やかな精神は毎日の体に優しい食事が作り上げます。 そぅ、食と精神は繋がりがあるの。 もちろん病気も防げる。 これを通じて世界平和へつながったらどんなに良いことか。