美味しくって、楽で、栄養満点。タンパク質強化の出汁粉お美味しく、楽しく、無理なく健康にしていくこと これが私の得意なこと。基本的にめんどくさがりで、噛むこともちょっと嫌だった。ご飯も柔らかめが好き。こんなところにも隠れ疲労が・・・とわかった時には衝撃でした。タンパク質を強化するために、肉だ魚だと食べることも大事だけれど、消化の能力が足りない人にとっては負担でしかない。だからこそ、胃腸に優しく簡単で美味しいタンパク質摂取の方法を。私の適当レシピです。・アゴ・無頭にぼし(普通の煮干しでも良いんだけど、頭は苦いので、頭を取ってから使用してください。これが面倒なのでお金を出して解決します。)・干し椎茸・昆布・ふのり・アオサ・クロレラ(4粒程度)これらを少しずつ、粉砕機にて粉々に。材料さえあれ...25Aug2021栄養療法
爪にある白い点:あるミネラル不足のサインですごきげんよう。最近、爪が伸びるのが早いなと感じています。よくよく爪を見ていると白い点があったりませんか?巷ではラッキーな証拠だと言われているらしいのですが、全然いいことではありません。これは、亜鉛が不足しているサインなんですよ。亜鉛?耳慣れませんよね。男性に必要だとか聞いたことがあるかと思いますが、亜鉛の体内で一番多く分布しているところは前立腺だからですかね。亜鉛って細胞分裂に欠かせないんですよ。えぇつまり、男性に限らず女性も子供も大人も必要なんです。これがないとうまく細胞作れません。せっかくせっせといいものを摂っても、次なるものへ作りかえられない。なんならスタートがいつまでたってもきれないクラウチングスタートの格好でずっと待ってい...24Aug2021栄養療法
自分の体は自分で守る。栄養療法とは栄養療法って、そもそもなんなのか?普通の医療との違いはなんなのか?そんな話をしていきたいと思っています。どんなイメージなのでしょうか?栄養療法って。ちょっと怪しげ?民間療法の一つ?効果がないんじゃないかな?お医者さんの出してくれる薬が一番なのに。なんなの?と思われている方もいらっしゃるかもしれません。栄養療法とは、細胞の働きを知って、個々にその反応の過程の不調和を取り除いていく療法です。つまり、個別に必要な量の栄養素を体に入れてあげる。ここ、「個別に」「必要な量を」ってところもとても重要です。例えば、化粧水、ある人が使ったら大絶賛の嵐だったので自分も使ってみたら、全然その使用感が良くなくて・・・なんなら肌がピリピリしちゃった。。。な...22Aug2021栄養療法
休みの日は寝るためのもの?休みの日のご予定は?もしかして、寝ている。だったりしませんか?睡眠は大事です。でも、いつもと同じように寝ているはずなのに、もっと寝ていたい。ゴロゴロ・ダラダラしていたい。起き上がりたくない。・・・・起きても何もしたくない・・・・そんな方はいらっしゃいますか?というか、もちろん私ですけど、何か?笑いや、訂正させてください。私でした(過去形を強調させて)働けば働くほど、疲れていく体。精神。。。。寝る以外の選択肢はなく、土日の半分は休養という名のゴロゴロに消える。若い時、20代は流石に、そんなことはなかった。若さでカバーしてたのかな。でも、年齢を重ねると違うねぇ〜ついでに、部屋が汚かったり、料理を作る気力・体力・ゆとりすらなくて、疲れ切っ...19Aug2021栄養療法
匂いやちょっとした音に過敏になるあなたへちょっと前の私の話なのですが、職場でシュレッダーをかけるとですね、音がジジジジジジ〜ってなるんです。当たり前になる音。無音なわけないんです。量も結構な量ですし。それが、とっても気に障って触って、澤って!イライラしていたんですよ。誰かが必要でシュレッダーかけているのに、勝手にスイッチを止めてしまうくらいにイライラしていました。笑私、怒りやすいからそんなことにも怒っていたんだなって思っていたのですが、栄養療法を勉強したら、これもあるビタミン不足が原因だということがわかりまして。目から鱗だったわけです。え?このイライラも栄養不足から来ているの?って驚きませんか?具体的にはビタミンB12なんですけど。これが足りないだけで、様々な症状が出て...16Aug2021栄養療法
片付けることができないのは、あなたがだらしがないから?突然ですけど、部屋は綺麗ですか?私の部屋は、まぁまぁですね。笑というか、散らかっていることが多かったです。笑あなたはどうですか?たとえば、部屋が散らかっているとします。どうでしょう。なんて思います?なんで片付けられないの?と残念な悲しい気持ちになったりませんか?もしくは、もー!誰がこんなに散らかしたのよ!片付け、掃除なんでしないのよ!プンプン!と、怒ります?そして、片付けられないのは、自分の性格?特徴の一つだと思っていました。私、片付けるの苦手なんだよね〜って。 私、だらしないのよね〜って。でもね、それは、症状だとしたらどうでしょう。???片付ける元気がない。余裕がない。気力がない。だから見て見ぬ振りをする。それを見て、落ち込む o...14Aug2021栄養療法